Ferrari F40 ST(stradale)
part 96
inconelのマフラー
2006年12月6日 tubi styleからマフラーが届きました。 |
|
inconel製のマフラーです。 | |
限定10本 | |
F40LM LIMITED EDITION そしてF40のオーナーと車体ナンバーが刻まれています。 |
|
アヒルの形に切り取られています。 | |
テールパイプは80/60/80でボルディーノに加工されています。 | |
2006年12月13日 オーリンズの特注部門に出張してもらいました。 |
|
ホースの長さ、取りまわしの確認です。 | |
ホースの長さを確認して取りはずします。 | |
1度ノーマルダンパーに戻します。 | |
フロントは問題なし。 | |
2006年12月22日 続いてインコネルのマフラーを装着。 |
|
リアバンパーからの出方も完璧です。 | |
作り直したダンパーとサブタンクを取り付けます。 | |
違いがわかるでしょうか? | |
2006年12月25日 続いて4気筒になるトラブルの修理です。 F40の部品も手に入りづらくなってきました。 |
|
まずはプラグ。 | |
いろいろ部品を交換して試した結果、右のカムセンサーの抵抗値に異常が? | |
熱を持つと抵抗値に異常が見られました。 とりあえず、コレで走ってみます。 |
|
2006年12月31日 常磐道を走り茂木に向かいます。 酷い事故渋滞でした。 年末なのに・・・・・。 |
|
PITに到着。 | |
インコネルマフラーにオーリンズ。 | |
楽しみですが、不安もあります。 | |
今までの茂木でのベストは2分10秒フラット。 | |
コースイン | |
慎重にタイヤを温めます。 | |
アラゴスタに比べてピッチングががありません。 | |
エンジンもちゃんと8気筒回ってます。 | |
タイムは2分13秒654。 なかなかイイ感じ。 がしかし・・・・・・ |
|
![]() |
5コーナーを立ち上がったところでパワーダウン。 |
![]() |
タービンブローでした。 |
![]() |
ドナドナド〜ナド〜ナ〜 |
大雨の時に必ず水没する第3パドック。 全く使用されていない為、ドロが溜まっています。 コース脇からここまでドナドナされました・・。 |
|
そこへGoにいちゃんとYHGさんがお迎えに登場!! | |
ウインチで載せます。 | |
せっかくマトモに走るようになったのに・・・・ | |
2006年はFISCOでの2速ブローに始まり、355のブレーキトラブル、そしてタービンブローと、最悪なシーズンでした。 | |
まぁこんな年もありますよね? | |
オフィシャルがPITに届けてくれたタービンの羽。 |