MARANELLO 2004
ST,AGATA/MONTECARLO/MARANELLO
part3
画像提供:副理事さん
レポート:副理事さん
![]()  | 
      またまた朝6時起き。 | 
![]()  | 
      サンレモからモンテカルロに向かいます。 | 
![]()  | 
      何これ????? | 
![]()  | 
      12:00頃スタンドに到着。 プール横シケイン[K8席]。 予選と違い決勝が始まる寸前には超満員  | 
    
![]()  | 
      なかなかいい観戦ポイントです。 | 
![]()  | 
      しかし、目の前には世界のスーパーお金持ちの方々が・・・。 | 
![]()  | 
      昨日の予選、トンネルの後のシケインでミスがせ無ければ・・・。 | 
    
![]()  | 
      アパートなのかホテルなのかわかりませんが、こんな感じです。 | 
![]()  | 
      これがブローした瞬間です。 | 
![]()  | 
      スタートが良かっただけに・・・・。 | 
![]()  | 
      バリケッロは3位キープでしたね。 | 
![]()  | 
      スーパーお金持ちの方々でし(リブ君風) | 
![]()  | 
      よしの友達? あまり意味はありません。  | 
    
![]()  | 
      シューマッハもモントーヤにオカマ掘られリタイヤ。 バリケッロも3位キープがやっと。 でもモンテカルロとF1を楽しむ事ができました。  | 
    
![]()  | 
      5月24日 バスでミラノに戻ってきました。 ╋(゜o゜;)アーメン。  | 
    
![]()  | 
      5月25日 モナコGPツアーの方々とお別れし、ちょっとプライベートなイベントをこなしました。 5月26日 2003年式 フォード・フィエスタ 1.4ディーゼルターボ 5MT 27000km、 ラジオ無、ホイールキャップ1枚のみ をミラノで借りました。  | 
    
![]()  | 
      MILANO SUD(南)からアウトストラーダに乗りモデナに向かいます。 | 
![]()  | 
      どぉぉぉぉぉぉりゃゃゃゃゃゃゃ・・・・・・。 全開にしても前に進みません。 結構悲しいです(≧◯≦)・゜゜・  | 
    
![]()  | 
      という事で2時間ちょっとでマラネッロに到着。 | 
![]()  | 
      出発前、若さんに地図を書いてもらっていたので比較的迷わず到着しました。 | 
![]()  | 
      学校? | 
![]()  | 
      Ferrari経営のホテル。 予約がいっぱいで取れませんでした。  | 
    
![]()  | 
      信号機までこんな感じです。 | 
![]()  | 
      出ました。 マゼラッティMC12。 ナンバー付けたら半額になりませんかね???????  | 
    
![]()  | 
      とりあえず、ジョナのドリンクバーなんて無いのでここでお茶しました。 | 
![]()  | 
      夕食に向かいます。 ツアーとかでは大体、リストランテ・カバリーノ(キャバリノではありません)かモンタナに行くのですが、この日は若さんに教えてもらったトラットリアに行きました。  | 
    
![]()  | 
      これがまた美味いんです!!!!!!!! | 
![]()  | 
      当然、飲みます。 | 
![]()  | 
      パオロさんは若さんとユダさんの友達です。 エリートさんも以前、お世話になったとか?  | 
    
![]()  | 
      5月27日 嫁さんの付き合いでPRADAの工場に向かいます。  | 
    
![]()  | 
      フィレンツェの先なので結構な距離です。 | 
![]()  | 
      出ました。 アウトストラーダ名物、大渋滞です。  | 
    
![]()  | 
      ユダさんに聞いていましたが、ここまでとは・・・。 | 
![]()  | 
      3時間このままでした。 みんな車から降りちゃってます。  | 
    
![]()  | 
      全く動きません。 日本じゃ考えられませんね?  | 
    
![]()  | 
      5月27日 以前、ユダさんが若い頃、修行を積んだカロッツェリアを訪問しました。  | 
    
![]()  | 
      フィオラーノまで歩いて30秒の位置にあります。 | 
![]()  | 
      こんな環境の下で3年半も働けばフェラーリに対する考えが普通でなくなるのも納得できます。 | 
![]()  | 
      実は私、ユダさんの事をちょっと買い被っていました。 しかし、このカロッツェリアだけでなく何処行っても、みんなユダさんを知ってるんです。  | 
    
![]()  | 
      ユダさんの事を認めなくてはと思いました。 | 
![]()  | 
      しかし、工場の中も雰囲気あります。 | 
![]()  | 
      床や壁、窓やドアの冊子、全てにおいてお洒落に見えてしまいます。 | 
![]()  | 
      ユダさんの工場がこのカロッツェリアにそっくりなのも頷けます。 | 
![]()  | 
      そしてここの専務に呼ばれ・・・・・ | 
![]()  | 
      彼の360spiderの後を追います。 (チャレストのディフューザーとサイドステップが付いてますね)  | 
    
![]()  | 
      マラネッロの街をドリフトして抜けて行きます。(マジです) このお方、若さんと仲が宜しいようで日伊危ないフェラーリオーナー対決って感じです!!!!!  | 
    
![]()  | 
      新型モデナの生産が開始されたらしくフェラーリ本社工場の見学は一切NG。 しかし予め若さんとユダさんが連絡を取ってくれ某所で凄い物を見ちゃいました。 残念ですが、詳細は書けません!!!! 撮影も不可でした。  | 
    
PART 4に続きます↓