MARANELLO 2004
ST,AGATA/MONTECARLO/MARANELLO
part2
画像提供:副理事さん
レポート:副理事さん
![]()  | 
      バスでフェラーリ工場を通り過ぎ・・・・・。 | 
![]()  | 
      ガレリア・フェラーリに向かいます。 | 
![]()  | 
      エンツォの部屋。 | 
![]()  | 
      レプリカ(フェラーリが製作)の125S | 
![]()  | 
      575M | 
![]()  | 
      アルミその1 | 
![]()  | 
      アルミその2 | 
    
![]()  | 
      612 | 
![]()  | 
      このゲーム、昔、若さんがやってましたね。 | 
![]()  | 
      オジサンが丁寧に説明してくれますが何言ってるかわかりません。 | 
![]()  | 
      そこのF1メカ達に告ぐ!!!! サクを越えて入ってはいけません。  | 
    
![]()  | 
      オート3輪 | 
![]()  | 
      ガッコウ | 
![]()  | 
      お土産買いました。 | 
![]()  | 
      360 | 
![]()  | 
      虫が凄いです。 | 
![]()  | 
      こんなフェラーリも平気で走ってます。 流石maranello。 午後5時にmaranelloを出発。 モナコGPの為にサンレモに向かいます。  | 
    
![]()  | 
      午後10時30分頃サンレモに到着。 | 
![]()  | 
      モナコよりイタリア寄りの綺麗な町です。 | 
![]()  | 
      モンテカルロには電車で向かいます。 | 
![]()  | 
      うーん、日本の駅とは雰囲気が大分違います。 | 
![]()  | 
      到着。 | 
![]()  | 
      今日は予選です。 1コーナー(サン・デポテ)で観戦します。  | 
    
![]()  | 
      ・・・・・・・・・・。 ここがサーキットになるとは・・・・。  | 
    
![]()  | 
      当たり前ですが筑波とは大違い。 | 
![]()  | 
      モンテカルロではフェラーリが当たり前のように走っています。 | 
![]()  | 
      青山とか六本木とかのレベルではありません。 | 
![]()  | 
      停泊している船も桁違いです。 ベイサイドマリーナの船が"いかだ"に見えます・・・・。 大袈裟だけどそれ位の差があります。  | 
    
![]()  | 
      360spider | 
![]()  | 
      でも本当の金持ちはフェラーリでモンテカルロには来ません。 | 
![]()  | 
      聞いた話によると本当の金持ちはニースの空港まで自家用ジェットで来ます。 ニースでヘリに乗り換えモンテカルロにやって来るのです。 そして予め停泊しておいた自分の船(客船並みのデカイ船)で パーティーを毎晩開き、レース当日はF1観戦ポイントにしているそうです。  | 
    
![]()  | 
      そんな私ですが、もちろんクルーザーを停泊させてるわけがありません。 ("いかだ"も持ってません) 普通にモナコの1コーナー、サン・デポテで観戦です。 とりあえず、頑張れ琢磨!!!!!!  | 
    
![]()  | 
      アナウンスはフランス語と英語、モニターも無いので誰が何位なのかさっぱりわかりません?????? | 
![]()  | 
      とりあえず、携帯で日本の若さんに電話して順位を確認。 | 
![]()  | 
      ヤルノがポールでしたね。 | 
![]()  | 
      しかし、これぞF1GPという雰囲気です。 | 
![]()  | 
      マジで住もうと思っちゃいました。 | 
![]()  | 
      何処でもフェラーリに遭遇します。 | 
PART 3に続きます↓