Ferrari F40 ST(stradale)
part 78

Ferrari Trophy合同テスト/ツインリンク茂木

2005年11月1日
鈴鹿以来動かしていなかったF40。
オイル交換です。
タイヤは048の新品に交換します。
オイル、ガソリン、クーラントの漏れを確認します。
タービンからオイルが・・・・。
ガスケットからでした。
交換して終了。
右のカムシールからオイル漏れ。
まぁいつもの事なので無視しましょう。
ミッションのロッドにはクーラントらしき液体が・・・・。
ウォーターポンプがダメかな?
シフトライトを装着してみました。
このユニットで回転数を設定します。
ブレーキとクラッチのエアー抜きもします。
フルードを補充して終了。
ついに048を投入。
フロント245/40/18
リア315/30/18です。
ウォーターポンプでなくてホースバンドの緩みでした。
フォグランプのカバーを変えて見ました。
ボルト留めです。
カバーはブルーの半透明です。
一応スモールランプも見えます。
2005年11月3日
ツインリンク茂木に来ました。
合同テストです。
午前中は2輪の走行なのでPITが空くのを待ちます。
PITに搬入して準備します。
減衰力をFISCOのセッティングに合わせます。
久々の茂木ですが、目標は2分10秒。
エアー合わせます。
テスト開始です。
走行券を貼ります。
出走台数は48台。
休日だけに満車状態です。
ブログにアップしてます。
ピットアウトします。
渋滞の中、タイヤを温めます。
がしかし何故かブラックフラッグを振られピットイン。
何かと思えば「ナンバーが装着されていません」と警告。
登録車の枠はナンバーが装着されてないとダメだそうで・・・・
茂木のオフィシャルが確認に来ました。
まぁ、ついでなのでエアーも落とします。
ナンバーを確認したオヒィシャルが無線で連絡してます。
こういうトコは徹底してます。
まぁ安全管理が第一ですから・・・。
つー事で再度ピットアウト。
やはり渋滞してます。
うーん、右ライトのバルブが切れました・・・・。
黙々と走ります。
30分の走行が終了。
ベストは2'10.863
まぁこんなモンではないでしょうか?
とりあえず、1本で終了。
渋滞の中、目標タイムが出たのでタイヤ温存の為、やめときます。
撤収作業開始です。
お疲れ様でした。





tubi style japan & FCT homepageF40ST.077F40ST.079