 |
午後になり気合が入ってきた若さん。
定常円ではなく8の字に挑戦です。 |
 |
8の字ターンです。
最初はエビスサーキット ドリ小屋某講師さんが
見本を見せてくれます。
←動画はこちら。 |
 |
路面がヘビーウエットの為、アンダーに苦労してました。
ドリフトの先生ですら、難しいようです。 |
 |
途中で給油に行ったマーシーさん。
帰ってきて、そのままコースインです。
何かにトリ憑かれたように、ひたすら練習してました。 |
 |
いい感じになってきました。 |
 |
そしてCORSAさん。 |
 |
余裕の8の字ドリフト!!!!!!!!! |
 |
ここで若さんが8の字に挑みます。 |
 |
おっ? |
 |
これは、なかなか・・・・・・・。 |
 |
パドックではドリフトを待つ行列が・・・・。 |
 |
小次郎さんも負けじと8の字ドリフト。 |
 |
まあまあかな? |
 |
ここで、もなか師範代登場。 |
 |
流石と思いきや、やはりアンダーに手こずっています。 |
 |
このコンディションで355でのドリフトは、もなかさんでも難しいようです。 |
 |
そしてドリケンさん。 |
 |
CORSAさん、若さん、小次郎さん、もなかさんと同じくアンダーに苦労してました。 |
 |
とここで若さんの355にトラブル発生。 |
 |
何やら左の電動ファンから異音が・・・・。 |
 |
電動ファンの羽が小石かなんかを拾い折れた模様です。
急遽、撤収の準備にかかります。
私は東京から若さんに乗せてきて貰ったので一緒にFISCOを後にしました。 |
 |
まだまだ続くドリ練を惜しみながら・・・・。 |
 |
帰路につきました。 |
 |
途中で左電動ファンが止まり水温との格闘。
そしてガス欠状態に。 |
 |
そんな若さんでしたが、2000シフトで騙し騙し355F1を走らせます。 |
 |
途中の大黒PAで陳さんのシューマイを買って帰宅しました。
お疲れ様でした。 |