2003/05/27〜29
BEST MOTORING ロケ/筑波サーキット
part5

画像提供:アルヌーさん、若さん、BBRさん、
動画提供:よしさん
レポート:若さん

2003年6月26日/VHS/DVD同時発売 
ベストモータリング 2003年8月号でご覧になれます。
【問い合わせ】講談社グループ/(株)2&4モータリング社ベストモータリング編集部
 TEL:03(3945)9685 http://www.bestmotoring.jp/

オープニンクラップ頭を抑えたのは中谷F355。
以下、琢弥360、服部360チャレンジ、土屋355チャレンジ、山路348チャレンジと続きます。
80R。
中谷F355、琢弥360、服部360チャレンジの順で2ヘアピンへ。
バトル参加フェラーリの中で最も古く(10年落ち)最も非力な348チャレンジですが、引き離されずに喰らいついています。
バックストレートで中谷F355のスリップから琢弥360が出て仕掛けます。
(池で釣りをしているコースマーシャルに注目!!)
↑少しはバトルに興味を持てっつ〜の!
2周目。
琢弥360、中谷F355、服部360チャレンジの順で2ヘアピンへ。
少し離されて土屋F355チャレンジ、山路348チャレンジと続きます。
2周目のバックストレートで中谷F355のスリップから服部360チャレンジが出ます。
最終コーナーで前に出ました。
3周目。
琢弥360、服部360チャレンジ、中谷F355の順で1ヘアピンへ。
等間隔を維持してダンロップへ。
少し離れて80Rに現れた土屋F355チャレンジ。
山路348チャレンジも衝かず離れず。
バックストレートで琢弥360に迫る服部360チャレンジ。
最終コーナーをアンダー気味に立ち上がる中谷F355。
山路348チャレンジも7秒台でラップしています。
4周目。
激しいバトルを展開する琢弥360と服部360チャレンジ
パワーの差か?
離されてきた中谷F355。
土屋F355チャレンジもペースを上げてきました。
Fポンドライバーといえども慣れないチャレンジカーに苦戦を強いられています。
山路348チャレンジは7秒台で安定しています。
再びバックストレートで琢弥360に迫る服部360チャレンジ。
バックストレートでイイ音させて立ち上がる山路348チャレンジ。
ファイナルラップ。
1コーナーで琢弥360に仕掛ける服部360チャレンジ。
各コーナーで仕掛けるもなかなか抜けません。
土屋F355チャレンジ。
これを撮影している横でオーナーのCORSAさんが
「武士ィィィィィィ〜踏めェェェェェェェ〜」と絶叫しておりました。
山路348チャレンジ。
ホントにイイ音です。
この2台はまだまだ熱いバトルを繰り返しています。
そして最後のバックストレート。
琢弥360がブロックラインへ。服部360チャレンジ抜けるか?
スミマセン。ゴール画像がありませんでした。
バトルを制したのは琢弥360。
360,F355チャレンジカーがノーマルカーベースの改造車の敗退するという意外な結果でした。
以下、服部360チャレンジ
中谷F355
土屋355チャレンジ
山路348チャレンジの順でした。
無事、バトルが終了し最終コーナー出口に整列させます。

Part6に続きます↓

ベスモ2003年8月号筑波ロケ part4TUBI STYLE JAPAN & FCT HOMEPAGEベスモ2003年8月号筑波ロケ part6