2002/07/21
カシオペア走行会/筑波サーキット part 2
画像提供:アルヌーさん
![]() |
混走の為タイム差が激しかったのも事実です。 接触防止の為ハイビームでタイムアタックするCORSAさん (◎_◎) |
![]() |
負けじとハイビームの小次郎さん (◎_◎) 決して『どけ、どけ!』と申し上げているわけではございませんので・・ (^-^)v |
![]() |
若さんのF40はハイビームにしてませんね? この後、フューエルポンプのトラブルでバックストレートでストップし、 リタイヤとなりました (ToT) |
![]() |
流石走り慣れている小次郎さん。 クールダウンしながら水温、油温を下げそしてクリアーラップを見つけています (^^)d |
![]() |
hideさんはタイヤがタイヤハウスに接触するトラブルに襲われ 攻めきれていない様子でした (T.T) |
![]() |
Mさんは高回転まで回らないというトラブルが出てしまい 本来のエンジンパワーが出せない感じでした (T-T) 真夏のサーキット走行はいろいろとトラブルが出てきますね? |
![]() |
1回目の走行が終了しピットに戻ってきたCORSAさん。 この時点でのタイムは・・・・・・ |
![]() |
牽引されて戻ってきた若さん。 応援に来ていた、むさん夫妻、Rosso副編集長にグチを溢している様子 (-.-)y-~~~ |
![]() |
20分のインターバルを置いて次の走行が始まります。 |
![]() |
CORSAさんの渾身のアタック! |
![]() |
hideさんも様子を見ながら走ってます。 |
![]() |
最終コーナーに突入する一馬さんの328。 |
![]() |
白GTBさんも順調にラップを刻みます。 |
![]() |
Nさんはエリーゼで慣らした筑波で安定したラップを重ねていました。 |
![]() |
大きな事故もなく終了。 |
![]() |
夕暮れが迫る筑波で撤収作業が始まっています (_ _)Zzz |
![]() |
カシオペアさんからお土産をもらいました。 |
![]() |
筑波の帰りいつもの店でソースカツを食べながら反省会。 皆様お疲れ様でした _(._.)_ |