Ferrari F50
part 23
Ferrari F50との生活をご紹介します。
| 2003年10月08日 F50のオイル交換をしました。 |
|
| アンダーパネルを外し、2ケ所のドレーンからオイルを抜きます。 | |
| アンダーパネルを外すのに1時間位かかります。 | |
| 約1年振りにオイルを抜きましたが、綺麗でした。 | |
| オイルを抜いている間にエアーフィルターを掃除しました。 | |
| F50はこのように差し込むようになっています。 | |
| 全く汚れてなかったのでそのままにしました。 | |
| 次に何故か欠落してしまった左バンパーステーを装着します。 走ってて振動で落ちたと考えられます。 |
|
| こちらが右側で付いている状態。 | |
| こんな部品でも結構高いんです。 | |
| なんで緩んで外れたのか不思議です。 | |
| 続いてタイヤホイールを外します。 | |
| 最近はインパクトを使わずトルクレンチで外してます。 | |
| サイドブレーキキャリパーのパッドが無いので交換します。 | |
| 走りには影響ないのですがローターが痛む可能性があります。 | |
| brembo製です。 サイドブレーキパッドといえども妥協していません。 |
|
| ピンも付属されています。 | |
| 向かって左が減ったパッド、右が新品。 | |
| 殆どというか山が全く無く金属が剥き出しになってました。 | |
| 交換を終えてトルクレンチで締め付けました。 | |
| オイルを入れます。 | |
| 10Lだったかな? | |
| エンジンを始動させ油温を上げます。 | |
| レベルゲージで確認します。 | |
| 終了です。 |