Ferrari F40 ST(stradale)
part 103

ディフューザー取りつけ

2007年10月22日
F40にディフューザーを取り付けます。

F40のディフューザーと言えばこのバットマンタイプですね?
いろいろ悩んだ末、GTEタイプにしました。
材質はもちろん、ドライカーボン。
軽量化に拘ります。
サイズはいいんですが、ブラケット類が何1つありません。
まぁF40にありがちな、ボルトオンで付かない部品なのです。
という事で加工開始。
ドライは相変わらず硬いのでドリルで穴を空けるにも苦労します。
吊り下げ式のブラケットを装着。
もちろん、男らしく?リアバンパーに穴を空けます。
ディフューザーのサイズがちょっと大きいので、カットしないと・・・。
最終的な位置合わせをして装着です。
左右のフィンは脱着式。
ブラケットを黒く塗装、サイドフィンを装着して・・・・・・。
終了です。
バットマン(形)より・・・
GTE(性能)に拘ってみました。
2007年10月26日
ツインリンク茂木

Ferrari Trophy 2007最終戦です。
残念ながら明日27日の天気は終日雨です。
2007年10月28日
やはり雨です。
ファミリー走行でコースの確認。

ダメですね。
レースは攻めるというか走るレベルではありません。
とりあえず走らせたという感じで終了。
ロクにディフューザーのテストもできず、撤収です。



tubi style japan & FCT homepageF40ST.102F40ST.104