Ferrari F40 ST(stradale)
part 89

合同テスト

2006年3月21日
海老名SAです。
そう行き先は・・・
またしても・・・・・
FISCOです。
PITに到着です。
となりのPITにはA様の997cupが。
マフラーのサイレンサーを抜きます。
今回はブレーキダクトを塞ぎません。
副理事、アルヌーさん、小次郎さん、クライス次郎さんと走ります。
ライセンスを更新しました。
フェラーリ・トロフィー開幕戦が近いので皆、真剣です。
PITウォールてみんなのタイム計ってます。
実はこの日、WBC決勝戦、日本対キューバ戦だったのでした。
RKさん、到着。
皆1本目を走り終えました。
私は走りどころでなく、王ジャパンの応援してました・・・。
この後の福留のHRには興奮しました・・。
昼過ぎ・・・
よーやく準備を始めます。
1週間後に本番が迫っているので、そこそこのペースで走ろうと思います。
1分55秒前後でしょうか?
ちょっと気分で翼端板を換えてみました。
ダウンフォースには全く影響ありません。
という事でPIT OUTです。
なかなかいい感じです。
1コーナーで、ちょっとリアブレーキがロック。
300Rアンダーステア。

1周目/2'19.516
2周目/2'05.869
3周目/2'03.961
1度PITに戻ります。
エアーを落とし・・・・・・
服部さんのセッティングから私の好みのセッティングへ減衰力を調整。
減衰調整中の私とA板金社長。
PIT OUTします。
うっ!!!!
全然動きが違います。
フロント、リア共に接地感が向上。
ブレーキング時の挙動もいいです。
4周目/1'59.313
5周目/1'57.967
6周目/1'56.306
7周目/7'32.484
8周目/1'58.748
9周目/
1'55.371
10周目/1'59.605
11周目/5'12.889
走行終了。
結局ベストは1分55秒371。
問題点もありますが、トラブルなく終了しました。
良いテストができたと思います。
王ジャパン、世界一 オメデトー!!!!!
撤収です。



tubi style japan & FCT homepageF40ST.088F40ST.090