Ferrari F40 ST(stradale)
part 83
F40 Brunch 2005/箱根〜御殿場
2005年11月27日 突如、毎年行われていたフェラーリ・ブランチ・スペチアーレが中止と発表されました。毎年楽しみにしていたイベントだけに残念でしたが、F40オーナーが集まりF40 Brunchなるイベントが開催されました。 早朝、首都高箱崎PAにアルヌーさん、junちゃん、副大統領のF40が集結。 |
|
東名高速の海老名SAに到着しました。 | |
ここには8台のF40が集合。 | |
私のF40は減衰力を弱くし待ち乗りモードのソフトな仕様に変更。 ウイングは5分でノーマルに戻しました。 |
|
ホイールを19インチのノーマルタイヤに。 ダンパーを変更して、ほぼ初の公道走行です。 データも取りたいと思います。 |
|
簡単なドラミをして箱根に向けて出発です。 | |
小田原厚木有料道路を小田原に向かいます。 | |
法定速度厳守です。 伸び側と縮み側の減衰力を弱くしての走行ですが、バネレートが元々低い設定のせいもあり、なかなかしなやかに走ってくれます。 |
|
途中で料金所ダッシュを試みた大統領でしたが、タコ踊りして危なかったです。 | |
路面温度が低いのでラフなアクセルワークは危険です。 路面の継ぎ目も滑らかに乗り越えてくれるのでなかなか優秀です。 |
|
![]() |
ターンパイクです。 |
マッタリ金魚に到着。 | |
久々に履いた19インチホイール。 ドリケンさんにリムの深さを褒められました? |
|
最近は公道を走らす事があまりありません。 | |
なのでちょっとだけ全開にしたんですが・・・・ | |
「こんなに速かったっけ?」と思う程危ないです。 | |
金魚を出発して大観山に向かいます。 | |
普段、サーキットで全開にしているのに、公道だと危なくてそれができないんです。 |
|
20代の頃は平気で全開にしてましたが、流石にヤキが回ったか? | |
マッタリです。 ガチガチな足回りではないので公道でも充分に対応してくれています。 |
|
ターボが効かない308状態?で走ってます。 | |
大観山に到着。 |
|
11月末の割には暖かかったので混んでました。 | |
駐車場所を確認。 | |
整列させます。 | |
うーん、やっぱりウイングはノーマルの方がカッコイイと思う。 | |
まぁでも車の安定性重視だし3分で戻せるし・・。 | |
![]() |
なんて1人でブツブツ言ってました。 (アルヌーさんに「ウイングやめろ」としつこく言われるんです) |
![]() |
ターンパイクを抜けて・・・ |
芦ノ湖スカイラインです。 | |
![]() |
天気もよくポカポカ陽気です。 |
![]() |
芦ノ湖キャンプ場の駐車場に到着。 |
混んでました。 | |
ドリケンさんはサポートとして355で来てくれました(感謝) | |
出発です。 | |
仙石原ススキ草原 | |
もうすぐ御殿場市内です。 |