Ferrari 355F1
part 26
Ferrari 355F1との生活日記です。
山野哲也ハンドリングクラブ
![]() |
2005年3月6日 ツインリンク茂木で行われた山野哲也ハンドリングクラブに参加しました。 |
![]() |
早朝、水戸を目指します。 |
![]() |
いつものコンビニで買出し。 |
![]() |
雪がまだ残っています。 |
![]() |
茂木南ゲートに |
![]() |
到着。 |
![]() |
今回は南コースで行われます。 |
広いジムカーナ場です。 | |
受付をして。 | |
![]() |
準備をします。 |
ドラミ。 | |
![]() |
早速走ります。 |
![]() |
1組約13台です。 |
![]() |
南コースに書かれた白線に沿って走ります。 |
![]() |
グリツプ、ドリフトどちらでもイイようです。 |
![]() |
ストレート区間は30kmの速度制限です。 |
![]() |
こんな感じです。 |
![]() |
ドリフトの感じがイマイチ掴めないので山野さんに乗ってもらいました。 |
![]() |
うーん、グリップで走ってもらっても・・・・・。 |
![]() |
私が走るとこんな感じ。 |
![]() |
とりあえず、ひたすらドリフトです。 |
![]() |
ここで午前の部が終了。 |
![]() |
昼食。 |
![]() |
昼食後にレクチャーがありました。 スミマセン、ドリフトとは無縁の話でしたので寝てました。 |
![]() |
という事で午後の走りです。 |
![]() |
午後の走行の前に、もなかさんに電話していろいろドリフトについて教えてもらいました。 |
![]() |
という事で、段々カタチになってきました。 |
![]() |
他の参加者に比べてスピンばかりしていました。 |
![]() |
355をコントロール下におけるようになってきました。 |
一緒に参加した副理事とアンダーとオーバーについて話してます。 | |
![]() |
午後になって掴みかけたトコで終了。 |
![]() |
撤収です。 |
なかなか面白いスクールでした。 | |
また機会があれば参加したいと思います。 | |
![]() |
山野さん、スタッフの皆様、お疲れ様でした。 |
![]() |
副理事と水戸ICを目指します。 |
![]() |
燃料給油して。 |
お疲れ様でした。 |