Ferrari 355F1
part 24
Ferrari 355F1との生活日記です。
スポーツ走行/ツインリング茂木。
![]() |
2004年11月28日 ツインリンク茂木のスポーツ走行に行ってきました。 |
午前10時15分。 いつもより遅い時間に守谷SAで待ち合わせです。 |
|
今回のタイヤは048。 | |
インカーカメラは吸盤式です。 | |
![]() |
常磐道をマッタリと水戸へ向かいます。 |
![]() |
タイヤが温まらないとバイブレーションが酷いです。 048ってこんな感じなんでしょうか? (因みに冷えてる状態で2.2bar程入れてました) |
![]() |
およそ50分で水戸に到着。 |
![]() |
ETCレーンを通って。 |
ここでBBRさんの348challengeと合流。 | |
![]() |
バイブレーションが酷いので念のためエアーを計ります。 何も問題ありませんでした。 当然、ウエイトも剥がれていません。 |
いつもの蕎麦屋さんで昼食。 | |
今回は天ぷら蕎麦にしてみました。 これも美味しいです。 |
|
お腹にバラスト?を積んで出発。 | |
![]() |
茂木に向かいます。 |
![]() |
養命酒さん撮影。 |
![]() |
BBRさん撮影。 |
![]() |
茂木、南ゲートに到着。 |
![]() |
昼過ぎにパドックに入りましたが運良くピットを確保できました。 |
![]() |
走行まで1時間です。 準備します。 |
![]() |
ゼッケンとテーピングは予め貼ってきたので・・。 |
![]() |
エアー調整をして荷物を下ろして準備完了。 |
![]() |
因みにウイングはMAX寝かせてます。 |
![]() |
走行5分前。 |
![]() |
メットを被って・・・。 |
![]() |
臨戦態勢。 |
![]() |
355で茂木を走るのは5年振りです。 |
![]() |
今回の目標は17秒台。 |
![]() |
コースには満車状態で50台が入っています。 |
![]() |
1周目 2'37.070 |
![]() |
2周目 2'26.226 |
![]() |
3周目 - |
![]() |
ピットインします。 |
![]() |
まずエアーを落とし。 |
![]() |
シートポジションを直します。 |
![]() |
F1マチックはステアリングを手前に持って来れないので、 どうしても手長猿ポジションになってしまうのです。 |
![]() |
シートポジションを前にすると足が窮屈になってしまいます。 微妙な位置ですがピットアウトします。 |
![]() |
4周目 2'25.384 |
![]() |
5周目 2'23.642 |
![]() |
6周目 2'23.611 |
![]() |
チェッカーが出て走行終了です。 |
![]() |
残念ながら目標タイムには程遠かったです。 |
![]() |
言い訳は特にありません。 |
![]() |
ただ3〜4コーナーと130Rは全開で行けてるので車的には悪くないと思います。 |
![]() |
まぁ私の腕が悪かったという事でしょうか? |
2回目も走ろうと思いましたが、やはりコースには50台が入るという事なのでキャンセルしました。 | |
撤収作業開始です。 | |
タイムは出なかったけど355で走るのは気持ち良かったです。 | |
夕食です。 | |
初めて入ったお店でしたが、美味しかったです。 | |
フェラーリ・トロフィーとは違うマッタリとして雰囲気で走行を楽しめました。 | |
帰路につきます。 | |
水戸IC近くのスタンドで燃料補給。 | |
副理事と | |
守谷SAで解散となりました。 |