 |
待ちこがれていたシートが完成しました。
シートは結局、材質をエクセーヌ(アルカンタラみたいなモンです)。
色はブルーツールドフランスに合わせて濃いブルーを選択しました。 |
 |
裏側も綺麗です。 |
 |
シートベルトを通すプラスチックの部分はシルバーに塗装しました。 |
 |
シート中央部分はF50シート風に3cm刻みにして白いステッチを入れました。 |
 |
これが元のシート。 |
 |
そして張替えたシート。 |
 |
可倒調節部分のプラスチックも全てシルバーで塗装しました。 |
 |
そのプラスチック部分を取り付けます。 |
 |
運転席側の可倒調節ダイヤルは、アルミで製作。 |
 |
色はブルーのアルマイトで、回す際に滑らないようローレット加工を施しました。 |
 |
レールを取り付けるブラケットはつや消しブラックで塗装。 |
 |
ブラケットとレールを取り付けます。
作業は全てここ↓で行いました。
 |
 |
仮に装着されていたOMPのバケットシートを外します。 |
 |
完成したシートを装着します。 |
 |
アルミで製作したダイヤルのサイズもぴったりです。 |
 |
張替える前はこんな感じでしたが・・・・。 |
 |
張替えた後はこんな感じです。
バックスキンのステアリングとの色合いもイイようです。 |
 |
助手席のシートを取り付けます。
こちらのダイヤルはノーマルにシルバーの塗装をしました。 |
 |
こんな感じになりました。 |
 |
ホイールやステッカーをシルバーで統一した為ブルー以外の部分をシルバーにしました。 |
 |
なかなかです。 |
 |
シートの中央(背もたれと座る部分)はF50風の横縞で仕上げました。
全体に施した白いステッチも気に入ってます。 |